第15回静岡県ヴォーカルアンサンブルコンテスト

2005年01月30日(日)島田総合施設プラザおおるり

ヴォア・ブルー
新実徳英「白いうた 青いうた」より 「盲導犬S」「壁きえた」
指揮:長谷部雅彦
一般の部銅賞 

審査員:伊集院俊光、浅野武、中村光子、山田正訓、渡邉義昭

 今回は、ヴォア・ヴェールは男声(ブルー青)と女声(ジョーヌ黄)にわかれて参加。(青+黄=緑というネタでした)
 
 練習は楽器博物館で13:00から。しかし、今まで全員で練習したことがない。しかも、女声の指揮者のOさんは男声のメンバーでもあるのに、練習は男声女声とも同じ時間だったので、はたして、全員揃うのか?風邪や花粉症で直前の練習をパスしたSくんは復活するのか?不安のなかで始まった練習だが、30分程度は全員で練習できた。まあ、これで、途中で止まることはないだろう!(トホホ。。)

 本番は、まあ練習通りくらいにはできたが、いかんせん、今年は練習量も気力も足りない。全体練習も年明けてからだし、練習2回で本番を迎えたメンバーもいたので、結果は押して知るべし。昨年混声で、グランプリを受賞していて、今年にかける意気込みが不足していたのと、全員ステージに立つと制限人数を超えてしまうので、男女別れてみたが、成績だけ(女声は銀賞)をみれば、得るものは少なかった。しかし、男声合唱は年末の練習の状態では参加不可能かと思ったが、長期欠席者や新しいメンバーを迎えることができ、「今後の活動への活力は得た」と思おう。


 結果 一般の部 金賞 HAMAMATSU chamber choir(グランプリ)、アンサンブルMunera

講評
A先生
柔らかいひびきで、とてもいいと思いますが、トップテナーのひびきがときどきやせてしまいますね!音色の統一をはかってください。
男声合唱は余り練習をしなくてもハモってしまうので、それから先へはなかなか進まないものです。
各自の正確な音程感、音色感をぜひ整えてください。

B先生
・ことばにスタカートが?休符はないよね
・新実さんらしいハーモニーがうまく出ていました。
・フレーズの終りのハーモニーを完成させよう (短い音でも)

・歌いだし揃えて
・フレーズに表現がほしいと思いました
※全体的にやわらかくてハーモニーもやさしい感じにまとめられていました。

C先生
・谷川雁の詩と新実徳英のメロディ 独特の曲ですね。よく言葉がわかります。
・詩を生かす発語の工夫がもう少しほしい感じがしますが、よくまとまって歌っています。

 今年のグランプリは、「HAMAMATSU chamber choir」これは、昨年まで浜松合小団として参加していた、浜松合唱団の有志グループ。袖で聴いたが、しっかりした演奏だった。合唱団の中でも好き物が制限人数一杯集まっていること、そして、ボイストレーニングの成果が出て、安定した演奏になっていた。そして、なにより、通常練習の他に練習をいれて頑張った結果だと思う。敬意を表します。

今回の教訓、個々人の実力に差が小さければ「人数と気合と練習量に成績が比例する」