Musical Christmas Eve 2005 in Yume-Hiro Hall

2005年12月24日(土)夢奏空間・汎
浜松バッハ研究会

J.S.バッハ作曲 クリスマス・オラトリオ第1部

(アンコール:賛美歌)

指揮:河野周平
アルト:溝口清子 バス:河野真剛
オーケストラ:カペラ・アカデミカ+浜松交響楽団有志
オルガン:日向めぐみ トランペット:ロジャー・マナーズ 合唱:浜松バッハ研究会

 クリスマス・イヴに演奏会。まっ良いけど。
 バッハ研会長の河野氏が
「夢奏空間・汎」のオーナーと親しく、河野氏が総合プロデューサーとして企画した演奏会にバッハ研も参加した。バッハ研以外にも、カペラ・アカデミカによる「コレルリ クリスマス協奏曲」や浜松男声合唱団オーロラの演奏もあった。
 リハは1番だったので10時半から1時間ほどで、本番まで3時間空きができた。そこで、若者(?)数人でクリスマスだしちょっとおしゃれに近くにある「サンマルク」にいったら、「ご予約はありますか?」「今日はクリスマスランチコース(約\2500)のみです」と
きた。少し駄々をこねたら単品メニューでもOKになった。(嫌な客)まわりは、当然カップルや家族連れでにぎわっていた。結局、単品でメインの他にスープやコーヒーをつけたらコースとかわらない金額になってしまった。少し、クリスマス気分を味わう。
 バッハ研の出番は16:20からなので16:00に戻ってくればよいことになっていたが、15:50には前の団体が終了してしまった。まだ、全員戻ってきていない(汗)致命的なのはトランペットがだれもいない。しかたないので、アンコールの賛美歌を全員で歌う練習をして時間を繋ぐことに。そうこうしているうちにトランペットが揃ったところで演奏開始。なんといっても会場が小さい。もとも画廊を改造したところで、通常でも80席くらいなのだが、合唱25名にオケも20名くらいで、客席を半分くらいつぶして演奏スペースにした。という事は、聴衆よりも演奏者が多い状態で、トランペットにティンパニまでついて、客からすれば大迫力というか大きすぎだろうという事になった。我々にとってはマタイ以後、停滞しがちな練習に喝を入れるいいイベントではあった。静岡から駆け付けたS原くんは残念ながら後一歩とどかず、1曲目が歌えなかった。(お疲れ様でした)