第61回全日本合唱コンクール全国大会
2008年11月22日〜2008年11年23日
11/22
3年振りの全国大会出場のため、岡山に向う。前回・前々回の出場の時は、金曜日のうちに現地入りしていたが、今回は、大学の部に強く惹かれるところがなかったので(こまくさや静大がでていない)出演の前日(土曜日)に岡山に入った。といっても前日の練習場が、倉敷のため、まずは、岡山を素通りして新倉敷に到着。岡山は新幹線で直通で行けるので気楽に考えていたが、紅葉シーズン真っ最中の三連休で、どの時間の列車もチョー混んでいて、自分は名古屋まででしたが、立っていく羽目になりました。(中には、のぞみで名古
屋〜岡山を立っていた人も。。。)
自分は代表者会議出席のため、練習は早退。代表者会議に来ると、全国のそうそうたる出演者の中に入って、緊張感とワクワクが一気に高まる。特に今回の出演順が、「グリーンウッド」「なにこら」さんという超有名団体に挟まれていて、なんというか落ち着かない。とはいっても、ずずうしくお話させていただきましたけど。(ここだけの話、グリーンウッドさんとは、70代以上が何人いるかと言う高齢者比べでしたが(笑))
代表者会議が終わったのでホールに行き一般の部Aグループを聴く。
12.ソレイユ(銀)佐賀県の代表。自由曲のコスティアイネンの曲が面白かった。ロビーのパナムジカさんに聞いたら、演奏後問い合わせが多かったようだが、今回の大会には販売用の楽譜は間に合わなかったとの事。残念。13.ローズクオーツ(銀)北海道代表。若い!!と思ってプロフィールを見たら平均年齢17.3才。中学の同級生らしい。14.浜松ラヴィアン(銀)最少の10人の出演でしたが、しっかり聴こえてきました。若者の後で得したかな。大人の女声の魅力がでていたと思う。ずーっと聴いてますが、さすがに今シーズンでは一番納得の演奏でしょう。
仕方がない事だけど、金賞のクールシェンヌやコンビニデコリスタが聴けなかったのは残念。
夕食は、団体ではなかったので、Aグループを聴いたメンバーで、だらだらと7時ころから11時ころまで岡山名物らしきものを飛び込みの居酒屋で食す。(もちろん、私は禁酒!)本当は、有名店に岡山名物「デミグラス・カツ丼」を食べに行ったら、入れなかった(ザンネン!)
11/23
いよいよ、本番当日。本番が後半で、練習も午後からのため、ホールに行って職場の部を聴く。現在の厳しい経済状態の下、職場で合唱団を維持するというのは本当に大変なことだと思う。そんな中、パナソニック合唱団は82名の大所帯で登場。ここの名演は何度も聴いているので、今年のバーバーのAgnuDeiは、期待値が高かった分だけ、もう一息。(もちろん、素晴しい演奏ではありましたが)まあ、この曲は本当に難しい。(自分たちも、過去に大爆発してしまった事もあったっけ)
12時より、ホール近くの高校のホールで練習。なんか、テナーがドツボに入り込んでしまったような?今まで安定していたところが。。おいおい!でも、今のうち(笑)練習を終えて、ホールへ。岡山シンフォニーは街中のビルの中にあるホールのため、ホール内は素晴しいが、この手の大きなイベントになると、バックが狭くて更衣や通路の移動がちょっと大変。リハーサル時間も1コマ(13分)の一発勝負で大変。(皆おなじ条件だから仕方ないけど)
さて、本番ステージに立ってみると、客席は超満員。2000人のホールでこんなに多くの人に純粋に自分たちの合唱を聴いてもらえるのは本当に幸せ。本当に気持ちよく歌えました。もちろん、完璧というわけにはいきませんが、今の自分たちのできることからすれば、十分やれたと思う演奏ができたと思う。
結果は、今年も(4回連続)銅賞であった。この場に来て、順位というのは気にしていないけど、審査員や聴衆の感想はどうだったのだろう。普段から聴いてくれる人たちの感想は聴けたが、一般の人たちへの印象はどうだっただろう?(とりあえず、会場CDは売れていたようだけど。。。)
打上げは、岡山でも有名な(何故か)韓国料理。みんなで楽しく飲めたので、コンクールは上手く締めくくれました。私は、出演団体合同「史上かつてない二次会」にご挨拶にうかがいました。ちょっと怖いくらいの熱気でしたが、ずうずうしく、「なにこら」の伊東さん「大久保」の田中さん(今回はグリーンウッド)ともお話させていただきました。また、某中部の団体に静岡県西部の住民がいたので、スカウト?させていただきました。(来てくれるかな?)その後、団の2次会に戻って、ホテルには25時頃戻りました。ながーい1日が終わりました。
11/24
朝、のんびり起きて、チェックアウト。観光ネタはブログに。。。
来年は札幌!!!みんな貯金するんだ!
|
長谷川冴子 |
片山みゆき |
河合孝夫 |
信長貴富 |
樋本英一 |
藤井宏樹 |
古橋富士雄 |
堀俊輔 |
Pfaff |
総合順位 |
|
1 |
なにわ |
MODK |
岡崎 |
EST |
MODK |
EST |
MODK |
なにわ |
EST |
EST |
金・シード |
2 |
EST |
EST |
ある |
MODK |
しなの |
小田原 |
EST |
EST |
MODK |
MODK |
金・シード |
3 |
MODK |
岡崎 |
淀川 |
なにわ |
ある |
なにわ |
ノース |
しなの |
ある |
岡崎 |
金 |
4 |
ノース |
小田原 |
ノース |
岡崎 |
岡崎 |
しなの |
岡崎 |
岡崎 |
岡崎 |
なにわ |
金 |
5 |
グリーン |
淀川 |
小田原 |
小田原 |
なにわ |
MODK |
大分市民 |
MODK |
なにわ |
ある |
金 |
6 |
はもーる |
ある |
鶴岡 |
大分市民 |
EST |
ある |
浜松 |
グリーン |
淀川 |
淀川 |
銀 |
7 |
浜松 |
なにわ |
EST |
しなの |
鶴岡 |
グリーン |
鶴岡 |
淀川 |
はもーる |
小田原 |
銀 |
8 |
淀川 |
はまゆう |
大分市民 |
鶴岡 |
大分市民 |
GOUG |
なにわ |
大分市民 |
大分市民 |
しなの |
銀 |
9 |
岡崎 |
グリーン |
MODK |
グリーン |
グリーン |
岡崎 |
ある |
ノース |
しなの |
グリーン |
銀 |
10 |
大分市民 |
はもーる |
グリーン |
ある |
GOUG |
大分市民 |
淀川 |
はまゆう |
GOUG |
大分市民 |
銀 |
11 |
小田原 |
ノース |
サル |
淀川 |
淀川 |
はもーる |
しなの |
ある |
浜松 |
ノース |
銀 |
12 |
ある |
しなの |
浜松 |
GOUG |
小田原 |
淀川 |
グリーン |
鶴岡 |
鶴岡 |
鶴岡 |
銀 |
13 |
しなの |
GOUG |
なにわ |
ノース |
ノース |
ノース |
はもーる |
小田原 |
グリーン |
はもーる |
銅 |
14 |
サル |
大分市民 |
しなの |
はまゆう |
浜松 |
浜松 |
はまゆう |
サル |
はまゆう |
GOUG |
銅 |
15 |
鶴岡 |
浜松 |
はもーる |
浜松 |
はもーる |
鶴岡 |
GOUG |
はもーる |
小田原 |
浜松 |
銅 |
16 |
GOUG |
鶴岡 |
GOUG |
はもーる |
サル |
はまゆう |
小田原 |
GOUG |
サル |
はまゆう |
銅 |
17 |
はまゆう |
サル |
はまゆう |
サル |
はまゆう |
サル |
サル |
浜松 |
ノース |
サル |
銅 |
