第24回国民文化祭・しずおか2009
合唱の祭典
2009年11月07日〜2009年11年08日
アクシスかつらぎ大ホール(伊豆の国市長岡総合会館)
静岡で初めて開催される「国民文化祭」の1つのイベント「合唱の祭典」に参加した。ヴォア・ヴェールの単独ステージと松下耕氏の委嘱作品のステージに立った。
合同
松下耕 曲 古川薫 詞 江川坦庵のバラード「瑠璃色の空の下で」
指揮:松下耕 ピアノ:薮田奈緒美
松下耕 曲 山崎佳代子 詞 「水脈速み」(初演)
指揮:松下耕 静岡交響楽団
午前は、昨日も歌った、「江川坦庵のバラード」。2回目なので暗譜も完璧(?)で歌えました。
午後は、メインの 「水脈速み」のリハと本番。リハの時間はたっぷりあったのに、もう諦めたのか、違う方向からまとめようとしたのか、さらっと通すと、山崎氏のお話の時間になりました。この詞はユーゴの混乱を題材にしているので現地の厳しさや、そこで生きる人々の生の姿のお話を聞くことで、団員の集中力が高まり、それが演奏に良い影響をもたらすようにしたのでしょうか?
本番は、まあ熱演で(隣のおじさん、大丈夫かなぁって思いながら歌っていました)、それなりの感動は、聴衆も演奏者も得られたのではないでしょうか。
さて、この大イベントの実行委員のみなさん、お疲れ様でした。本当に大変だったと思います。私も税金を使わせていただいた身で、こんなことを言うと不謹慎かもしれませんが、どれくらいの費用がかかったのか想像しなければならない、ご時世ですね。
![]()