舫の会第12回演奏会

2016年08月06日(土)東京文化会館大ホール

・混声合唱組曲
「燕の歌」委嘱初演) 作詩:立原道造 作曲:山下祐加
  1.旅装
  2.のちのおもひに
  3.どうして 不意に
  4.唄
  5.燕の歌


指揮:岸 信介 ピアノ:山下祐加
合唱:あーる合唱団、浦和混声合唱団、Gemischter Chor TOKYO、東京都庁合唱団、浜松合唱団、浜松少年少女合唱団

・男声合唱版「唱歌の四季」 編曲:三善晃
指揮:岸 信介 ピアノ:関根優子
合唱:舫の会男声合唱団

 今回の「舫の会」も若手作曲家(松下・信長・相澤・森田・山下)への委嘱でした。特に、森田花央里さん、山下祐加さんは、直近のコンクール課題曲作曲者で、自身でピアノも弾かれました。

 混声は、「山下祐加」さんの作品でした。昨年の課題曲は、合同合唱に?な感じだったので、どうかと思ったのですが、岸先生より「立原道造」でというお題がでたおかげ(?)で、年齢層が高い我々にも親しみやすい曲ができあがりました。もちろん、現代的な和音もありますが、歌曲的なフレーズもあり、良いバランスの曲です。また、ピアニストとしての山下さんも魅力的でした。作曲者としての、音楽をオーラとして発しながら、指揮者や合唱団とも上手くアンサンブルしてくれました。これから、各団がコンクールや地元に持ち帰って良い演奏をしていけば、名曲になっていくのではと思わせられる初演になったと思います。
 
 昨年の最後に歌った男声版「抒情歌集」が好評(?)だったのに味をしめて、今年は出版されたばかりの男声版「唱歌の四季」をやりました。混声版を何度も歌っていますので、オジサンたちの集合体でできるのか、当初はかなり不安でしたが、意外に内声の複雑な動きを聴きおぼえしているみたいで、まあ、なんとかなったのではないでしょうか?

 今回で12回目になる「舫の会」ですが、今回も5つの新曲を世に送り出すことができ、2000人を越えるお客様にもご来場いただき、盛会のうちに終えることができました。ただ、直前に事務局長さんが亡くなられ、会長もご高齢でご不在といことで、わからない事が多い中、新しく中心になって活動してくださったみなさんに感謝します。

その他のステージ
1.女声合唱組曲「歳月」(委嘱初演
 作曲:森田花央里 作詩:茨木のり子
 ピアノ:森田花央里

2.女声あるばむ「くじけな」(
委嘱初演
 作曲:相澤直人 作詩:枡野浩一
 ピアノ:五十嵐稔

4.女声合唱とピアノのための「雪崩の時」(委嘱初演
 作曲:松下耕 作詩:石垣りん
 ピアノ:法嶋晶子


5.女声合唱とピアノ五重奏のための「いのりカンタービレ」(委嘱初演
 作曲:信長貴富 作詩:なだいなだ
 ピアノ:由良郁子 Vn1.吉田篤 Vn2.吉成とも子 Va.阿部哲 Vc.山澤慧