Gemischter Chor TOKYO第3回演奏会

2018年04月29日(日)浜離宮朝日ホール
 指揮:岸 信介


第1ステージ
 ブルックナー・モテット集(Anton Bruckner 作曲)
  Locus iste
  Ave Maria
  Christus factus est

第2ステージ
 現代の宗教作品から
  Guy Forbes 「Ubi Caritas」
  Guy Forbes 「O Nata Lux」
  Ernani Aguiar 「Salmo 150」
  Damijan Mocnik 「Christus est natus」
  Simon Warwer 「O magnum Mysterium」

第3ステージ
 混声合唱組曲「優しき歌」 (立原道造 詩/小林秀雄 作曲)
   1.爽やかな五月に
   2.さびしき野辺
   3.また落葉林で
   4.また昼に

第4ステージ
 現代日本のア・カペラ作品から
  千原英喜 「夜もすがら」
  三善晃 「子どもは」
  間宮芳生 「おぼこ祝い唄」
  信長貴富 「三地方の子守唄」
  相澤直人 「ぜんぶ」
  信長貴富 「それじゃ」

アンコール
  木下牧子 「にじ色の魚」
  信長貴富 「しあわせよカタツムリにのって」

 ゲミの4年ぶりの単独演奏会です。この4年の間に、自分は浜松に戻りましたが、なんとか続けてこられました。今回は、コンクール等で演奏した曲の他は、「ブルックナー」と「小林秀雄・優しき歌」と名曲に正面から取り組みました。

 1ステは、ブルックナーです。Locu iste は Cdurということで、演奏会の最初の和音は基本中の基本で始まります。音響の良いホールで気持ちよく響きました。3曲目のChristus factus  estの音取りで、ちょっと事故。ピッチパイプが上手く鳴りません。微妙だなと思っているうちに、先生が構えてしまいましたので、そのまま曲に入ってしまいました。うーん、音が安定するまで、ちょっと時間がかかってしまいました。
 2ステは、コンクール等でさんざんやった曲ですし、ゲミにあっているのか、気持ちよくハモらすことができたと思います。
 3ステは、名曲「優しき歌」です。30年前に楽譜を買って以来、やっと演奏会で演奏することができました。22人で最大11声って、ときどき一人で歌うことになっていましたが、なんとかやり切れたんじゃないでしょうか。曲の良さは伝わったでしょうか?
 4ステは現代の邦人作品。大人らしい表現力で歌ったつもりです。
 アンコールは、お得意(?)の 「にじ色の魚」と「かたつむり」で〆とさせていただきました。

 今回の演奏会は、ゲミなので当然ですが、全曲アカペラでした。その上「優しき歌」以外は、暗譜で臨みました。小さな事故は結構あり、曲によって完成度が違ってしまったかもしれませんが、今の力とすれば、精一杯の演奏はできたと思います。