曲名 | 「合唱名曲シリーズ№44」 |
年度 | 平成27年度 |
混声 | G1 Super flumina
Babylonis (Giovanni Pierluigi da Palestrina 曲) G2 Auf dem See (Johann Wolfgang von Goethe 詩/Felix Mendelssohn 曲) G3 知覧節(「12のインヴェンション」から) (間宮芳生 曲) G4 ねむりのもりのはなし(「ねむりのもりのはなし」から)(長田 弘 詩/山下祐加 曲) (平成26年度合唱組曲作品公募入選作品《第25回朝日作曲賞》 |
男声 | M1 Agnus Dei (「Mass for 3 voices」から)(William Byrd 曲) M2 Türkisches Schenkenlied(Johann Wolfgang von Goethe 詩/Felix Mendelssohn 曲) M3 おやすみ(「日曜日~ひとりぼっちの祈り~」から)(蓬萊泰三 詩/南 安雄 曲) M4 またある夜に(「あの日たち」から) (立原道造 詩/北川 昇 曲) |
女声 | F1 Sanctissima Maria (Francisco Guerrero曲) F2 Veni Domine (Felix Mendelssohn 曲) F3 氷雨(「冬の歌」から) (新美南吉 詩/柴田南雄 曲) F4 夏へ(「立原道造の詩による四つの心象」から)(立原道造 詩/鷹羽弘晃 曲) |
結果 | 1)東京都合唱コンクール室内合唱の部 金賞(文京シビック)2位代表権なし 2)関東合唱コンクール混声合唱の部 銅賞(茨城県民)8位 |
自由曲 |
1)Guy Forbes 曲 Ubi Caritas Jozef Swider 曲 Cantus gloriosus 2)Felix Mendelssohn Bartholdy 曲 Denn er hat seinen Engeln befohlen Josef Gabriel Rheinberger 曲 Abendlied |
指揮 | 1)2)岸 信介 |
ピアノ | |
ひとり言 | なんと、G1は学生の時の課題曲です。 1)都大会へ 2)関東大会へ |